輪島市災害公営住宅(2工区)整備事業者の公募に係る説明会の開催について

公開日 2025年09月30日

更新日 2025年10月10日

説明会のご案内

 

 輪島市では、令和6年能登半島地震及び令和6年奥能登豪雨により住宅を失った被災者の居住の安定を確保するために、災害公営住宅の整備を進めています。

 この事業は、民間事業者が災害公営住宅として整備する住宅等を輪島市が買い取ることにより、災害公営住宅の整備を迅速かつ円滑に推進することを目的としています。

 つきましては、輪島市町野地区で実施する輪島市災害公営住宅(2工区)を整備する事業者の公募に当たり、事前の説明会を下記のとおり開催いたします。

説明会の開催日時 ※終了しました。

 日時:令和7年9月29日(月) 14時00分 開始  ※受付:13時30分~

 会場:石川県輪島市二ツ屋町2字29番地

    輪島市役所 新館2階中会議室

 ※この説明会は公募の時期や手続き等の事前説明会です。

 ※説明会の参加の有無で事業者の選定に影響がでるものではありません。

 ※当日は報道等による取材や説明会の参加はご遠慮願います。

申込みの方法及び提出期限 ※終了しました。

 参加を申込む方は、メール、FAX、郵便、窓口のいずれかの方法により、参加申込書を提出してください。

 提出先:〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地 輪島市役所まちづくり推進課 宛

 ※窓口で提出される場合は輪島市役所本館2階の窓口に提出願います。

 提出期限:令和7年9月24日(水)午後5時必着

説明会に対する質問の受付 ※終了しました。

令和7年9月29日(月)に開催した災害公営住宅(2工区)に係る説明会に対して質問を受け付けますので、説明会に参加された事業者で質問がある方は【ダウンロード】の様式により期限までに提出願います。

質問については、メール、FAX、郵便、窓口のいずれかの方法により、質問書を提出してください。

 提出先:〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地 輪島市役所まちづくり推進課 宛

 ※窓口で提出される場合は輪島市役所本館2階の窓口に提出願います。

 ※質問の回答は令和7年10月10日(金)に公表予定です。

 提出期限:令和7年10月3日(金)午後5時必着

説明会に対する質問の回答(令和7年10月10日公表)

説明会に対する質問の質疑回答を下記のとおり公表します。

輪島市災害公営住宅(2工区)整備事業_事業者募集等に関する質問に対する回答[PDF:181KB]

【別添1】水道台帳図面[PDF:1.08MB]

 

お問い合わせ

建設部 まちづくり推進課
TEL:0768-23-1156
FAX:0768-23-1198

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード