公開日 2020年03月31日
令和元年9月に石川県が新たな「洪水新想定区域図」を公表したことに伴い、輪島市河川洪水ハザードマップ(河原田川・町野川・八ヶ川)を令和2年3月末に更新しました。詳しくは、下記のファイルをご参照ください。また、製本された地図は、令和2年5月号輪島市広報と併せて、影響がある町内の全世帯に配布する予定です。
【想定最大規模】想定される最大規模の降雨で、1000年以上に1回の降雨を指します。
○河原田川(流域の24時間総雨量:727㎜)
河原田川洪水ハザードマップ(想定最大規模)[PDF:2.47MB]
○町野川(流域の1日の総雨量:708㎜)
町野川洪水ハザードマップ(想定最大規模)[PDF:4.04MB]
○八ヶ川(流域の24時間総雨量:761㎜)
八ヶ川洪水ハザードマップ(想定最大規模)[PDF:3.33MB]
【計画規模】計画規模の降雨で、概ね50年に1回の降雨を指します。
○河原田川(流域の24時間総雨量:213㎜)
河原田川洪水ハザードマップ(計画規模)[PDF:2.36MB]
○町野川(流域の1日の総雨量:176㎜)
町野川洪水ハザードマップ(計画規模)[PDF:2.69MB]
○八ヶ川(流域の24時間総雨量:260㎜)
八ヶ川洪水ハザードマップ(計画規模)[PDF:3.51MB]
【ハザードマップ】1枚のマップに想定最大規模と計画規模が並べてあります。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード