輪島都市計画案の縦覧のお知らせ

公開日 2025年11月04日

更新日 2025年11月04日

輪島市では、次の都市計画案を縦覧しています。また、この都市計画案に対する意見書を提出することができます。

提出された意見書は、都市計画審議会での審議の検討資料とされます。

縦覧期間及び意見書の受付期間

・令和7年11月4日(火曜日)から18日(火曜日)まで(土日・祝日は除く。)

・各日において縦覧できる時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。

縦覧している都市計画案

都市計画案

・本町周辺地区被災市街地復興推進地域の指定

都市計画案(被災市街地復興推進地域)[PDF:128KB]

総括図(1万分の1)(A1)[PDF:3.94MB]

計画図(2500分の1)(A0)[PDF:1.26MB]

計画図(2500分の1)(A3)[PDF:768KB]

意見書提出方法及び提出先

(1)意見書提出方法

令和7年11月18日(火曜日)午後5時15分までに、本件へのご意見並びに氏名、住所及び電話番号について日本語で記載した書面を、輪島市長あてに提出してください。様式は自由です。

※意見書を提出された方に対し、市の職員がご意見の内容を確認させていただくことがあります。

(2)意見書提出先

  上記縦覧場所に提出してください。

意見書を提出できる方

  輪島市にお住まいの方及びこの都市計画に利害を有する方。

縦覧場所

建設部まちづくり推進課

 〒928ー8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地

 輪島市役所本館2階 まちづくり推進課窓口

お寄せいただいたご意見について

お寄せいただいたご意見については、内容を検討の上、本計画の参考とさせていただくとともに、ご意見を整理した上で主要なご意見について市としての考え方を市ホームページ上に掲載する予定です。なお、お寄せいただいたご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承願います。

また、氏名、職業、所属団体につきましては、いただいたご意見の内容とともに公表させていただく場合がありますのでご承知ください。公表の際に匿名を希望される場合は、提出時にその旨書き添えてください。ただし、お電話でのご意見につきましては、受付の対象外とさせていただきます。

個人情報の取扱いについて

お寄せいただいた個人情報のうち、氏名、住所及び電話番号につきましては、ご意見の内容確認及び問い合わせへの回答等の連絡目的に限って利用し、「輪島市個人情報保護条例」に基づき、適正な管理を行います。

お問い合わせ

建設部 まちづくり推進課
TEL:0768-23-1156
FAX:0768-23-1198

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード