地域防犯灯管理支援事業のご案内

公開日 2025年04月15日

更新日 2025年10月02日

制度概要

地域の安全性を確保するため、被災により住民が減少した自治組織が所有・管理する防犯灯・街路灯の電気料金を支援いたします。

対象者

被災により住民が2割以上減少した自治組織

※住民票の異動の有無を問いません。

対象経費

被災自治組織が所有・管理する防犯灯・街路灯の電気料金

※年度ごとの申請となります。(令和7年度であれば令和7年4月1日から令和8年3月31日までの12か月間)

※防犯灯・街路灯の電気料金と一体で集会場や神社等の別の電気料金が含まれている場合は、区分できるような明細書等の書類を添えてください。

助成金額

防犯灯・街路灯の電気料金に要する経費に1/2を乗じ、1,000円未満の端数を切り捨てた額

※補助金額の上限は、防犯灯・街路灯1灯につき12か月あたり8,000円。

申請に必要な書類

補助金交付申請書[DOCX:15KB]

・防犯灯及び街路灯の配置図

・電気料金の領収書等の写し

・住民の2割以上が減少したことがわかる資料

補助金交付請求書[DOCX:23.9KB]

・通帳名義等が記載された部分の通帳の写し

その他

・令和7年度分について、申請をお考えの方は、お早目にお手続きくださいますようお願いいたします。

・ご不明な点は、輪島市総務課へお問合せください。

お問い合わせ

総務部 総務課
TEL:0768-23-1111
FAX:0768-22-9220