降雪・融雪による 土砂災害やなだれに注意してください

公開日 2025年01月17日

更新日 2025年01月20日

令和6年能登半島地震及び9月の豪雨を踏まえ、降雪期を迎えるにあたり、土砂災害やなだれに対し注意していただきたいことを以下のとおりお知らせします。

●冬期には、降雪や融雪により、なだれや土砂災害が発生するおそれがあります。 能登では、地震及び豪雨により地盤が緩んでいる斜面、河道内に不安定な崩壊土砂が堆積している渓流、特に斜面の積雪を支えていた樹木がなくなった斜面などにおいては、なだれや土砂災害に注意が必要です。

●まとまった積雪があった場合は、付近に「がけ地」や「小さな沢」などがあれば、 なだれや土砂災害に注意してください。また、気象台が発表するなだれ注意報や 融雪注意報に留意するとともに、周囲で小規模な雪や土砂の崩れなど前兆現象を 目撃したら十分注意してください。

 

【報道資料】北陸地方整備局河川部・石 川 県・金 沢 地 方 気 象 台

https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2024/12/241227kasenbu02.pdf
 

 

お問い合わせ

総務部 防災対策課
TEL:0768-23-1157
FAX:0768-22-9220

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード