令和6年能登半島地震における災害ごみについて

公開日 2024年01月15日

更新日 2024年03月26日

災害片付けごみの回収を開始します

令和6年1月の能登半島地震により発生した災害ごみの収集を開始します。

(道路の状況により収集車が通れる地区から順次回収します)

 

【南志見地区】の災害片付けごみの回収を令和6年4月1日(月)から

 開始します。

 ・順番に回収していきますので、回収までに少し期間を要する場合があります。

 

【町野地区】の災害片付けごみの回収を令和6年2月20日(火)から

 開始します。

 ・寺山地区金蔵地区は準備中です。

 ・順番に回収していきますので、回収までに少し期間を要する場合があります。

 

【門前地区】の災害片付けごみの回収を令和6年2月17日(土)から

 開始します。

 ・各週の月曜日から土曜日の間で、回収業者の工程の都合にあわせ、回収を行ないます。

 ・決められた曜日に回収したり、毎日回収するものではありません。

 ・地区の皆様のご協力により、地区集積所が設けられておりますので、災害ごみの回収がより

  スムーズに行なわれるよう、地区住民による共助もいただきながら、なるべく地区集積所に運んでくださいますよう

  ご協力をお願いします。

 ・地区集積所の詳しい位置について、門前建設業協同組合、各地区公民館、各地区区長様にお尋ねください。

 ・地区集積所への運搬が難しい方などは、ご自宅の敷地内の道路に近い場所に置いてくだされば、

  随時、業者が回収していきます。(回収に少し期間を要する場合があります)

 

災害片付けごみの分別のお願い

2月1日から始めました災害片付けごみの回収にご協力いただき、誠にありがとうございます。

災害片付けごみを出される時は、

・土のう袋等に色々な物を混ぜて出さずに、できるだけ「回収できるもの」

 の番号ごとに分別して出してください。

生活ごみ(もえるごみ)や資源ごみ等は通常のごみ収集に出してください。

詳しくは、下記にあります「災害片付けごみの出し方と注意事項」をご覧ください。

皆様のご協力により、回収がよりスムーズになりますので、ご理解をお願いします。

 

市が委託した業者が巡回し、順番に収集しますので、個人で市が運営、管理する仮置場に持ち込みはしないでください。

 

ボランティアについて

災害ごみの片付けや運搬を災害ボランティアの方のご協力がいただけますので

「輪島市災害ボランティアセンター(080-7707-5342)」までお問い合わせください。

回収期間

 令和6年2月1日~当分の間

※終了時期は、再度、市からご案内します。

回収できるもの

1.可燃粗大ごみ(木製・プラスチック製家具、布団、じゅうたん、畳など)

2.木くず

3.ガラス・陶磁器くず

4.コンクリート

5.瓦

6.壁材(スレートなど)

7.金属くず(スチール家具など)

8.家電リサイクル(小型家電)

9.家電リサイクル(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)

※細かいくずになったものは種類ごとに分けて土のう袋などに入れてください。

 8のうち灯油や乾電池等があるものは抜いて出してください。

回収できないもの

 生活ごみ(もえるごみ)、資源ごみ(ペットボトル,空き缶,空きびん,新聞,雑誌,段ボール)

 その他(産業廃棄物、バイク・原付バイク、農薬・劇薬、廃油・液体、廃タイヤ・自転車バッテリー、

     石、土、砂、乾電池等)

災害片付けごみを回収している地区

回収している地区

河井、鳳至、大屋、大屋(鵜入町)、河原田、三井、鵠巣、南志見

町野、町野(金蔵)、門前

準備中地区

西保、町野(寺山)

災害ごみの出し方と注意事項

・市が委託した業者が巡回し、順番に収集しますので、個人で市が運営、管理する仮置場に持ち込みはしないでください。

・敷地内の道路に近いところにまとめて置いてください。

・回収する災害ごみは、分別をお願いします。

・災害ごみを整理してまとめて「災」と表示して置いてください。

・「災」と書いた紙を貼るや災害ごみに直接「災」と書く、土のう袋などに「災」と書いて災害ごみと判断できるようにしてください。

・ご不在であっても収集します。

・災害ごみだと判断できない場合は収集できません。

・捨てられて困る物を近くに置かないでください。

・地区集積場がある地区は集積にご協力お願いいたします。

・産業廃棄物は収集しません。

・災害片付けごみは、通常のごみ収集には出さないでください。

・通常のもえるごみや資源ごみ等を災害片付けごみとして出さないでください。

・家屋が危険な場合は、無理に片付けはしないでください。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

輪島・町野地区 災害片付けごみの収集について(輪島・町野地区)

門前地区    災害片付けごみの収集について (門前地区)

お問い合わせ

輪島市コールセンター(受付時間9:00~17:00)

0768-23-4872

お問い合わせ

市民生活部 環境対策課
TEL:0768-23-1853
FAX:0768-23-1153

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード