公開日 2025年01月23日
コンビニ交付休止について
システムメンテナンスのため、下記の日程でコンビニ交付サービスを休止します。
ご迷惑をおかけしますがどうぞご了承ください。
休止期間:令和7年1月28日(火)から1月29日(水)まで
※休止期間の前日23:00~翌日6:30まで利用できません。
サービスの内容
証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)は全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で住民票などの各種証明書が簡単に取得できるサービスです。
このサービスを利用するためには利用者証明用電子証明書が格納されたマイナンバーカード及び、電子証明書に対応した4桁の暗証番号が必要になります。
留意事項
- 輪島市外にお住まいで、本籍地が輪島市の方が戸籍証明書、戸籍の附票を取得するためには、事前に利用登録申請が必要となります。申請をいただいてから発行可能になるまでに1週間程度(年末年始等を除く)必要になります。
- マイナンバーカードを受け取られた日、市外から転入等でマイナンバーカードの利用継続の手続を行った日、および利用者証明用電子証明書の発行を受けた日はコンビニ交付はご利用いただけません。
- 婚姻や出生などの届出後、その内容が反映されるまで一週間程度(年末年始等を除く)かかりますので、コンビニでの証明書取得はお控えください。
- 暗証番号の入力を3回連続で間違えると、カードにロックがかかります。
- マルチコピー機で発行された証明書については返金、交換が出来ません。証明書の内容や操作手順などをよくご確認の上、操作をお願いいたします。