広報わじま 2019年(平成31年)4月号 テキスト版(概要) ******************************************************** 発行日:平成31年3月28日 編集: 輪島市企画振興部企画課 〒928-8525 輪島市二ツ屋町2-29 TEL0768-23-1113(直通) FAX0768-23-1855 https://www.city.wajima.ishikawa.jp/ ******************************************************** ◎市役所からのお知らせ -------------------------------------------------------- 平成31年 統一地方選挙 ~選ぼうよ 素敵なまちを つくる人~  問い合わせ 選挙管理委員会事務局 TEL0768-23-1195 -------------------------------------------------------- 石川県議会議員選挙 投票日 4月7日(日) ■輪島市で投票ができる方  平成13年4月8日以前に生まれた方で、平成30年12月28日以前から輪島市の住民基本台帳に記載され、引き続き輪島市内に住所のある方です。 ★平成30年12月29日以降に石川県内のほかの市町から輪島市に転入された方は、次のいずれかの方法で、転入前の投票所にて投票ができます。 ○事前に最寄りの市町の住民課へ申し出て、引き続き石川県内に住所を有する旨の証明書の交付を受けて、それをご提示ください。 ○転入前の市町の投票所受付に申請し、引き続き石川県内に住所を有する旨の確認を受けてください。 ※ただし、選挙人名簿への登載がある方に限ります。選挙人名簿への登載の有無については、転入前の住所地の選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。 ■期日前投票  選挙人名簿へ登載されていて、投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭、病気、出産、身体の障害、悪天候などで投票所へ行くことができないと見込まれる方は、事前に期日前投票所で投票ができます。  投票所入場券(はがき)の裏面に印刷されている『宣誓書(兼請求書)』の記入が必要となりますが、印鑑や身分証明書は不要です。  また、投票所入場券をお忘れになっても投票はできますので、投票所の受付係にお申し出ください。 ※投票所入場券は選挙の告示日以後、速やかに郵送します。 【期間】  3月30日(土)~4月6日(土) 【場所・時間】 ○輪島市役所3階 大会議室  8:30~20:00 ○輪島市役所門前総合支所1階 会議室  8:30~19:00 ○輪島市町野多目的集会施設1階 会議室  8:30~19:00 ※期間中は土・日曜も受け付けます。 ■開票場所・日時 ○一本松総合運動公園体育館 (サン・アリーナ)  4月7日(日)21:10~ 輪島市議会議員選挙 投票日 4月21日(日) ■輪島市で投票ができる方  平成13年4月22日以前に生まれた方で、平成31年1月13日以前から輪島市の住民基本台帳に記載され、引き続き輪島市内に住所のある方です。 ■期日前投票 【期間】  4月15日(月)~20日(土) 【場所・時間】 ○輪島市役所3階 大会議室  8:30~20:00 ○輪島市役所門前総合支所1階 会議室  8:30~19:00 ○輪島市町野多目的集会施設1階 会議室  8:30~19:00 ※期間中は土曜も受け付けます。  ■開票場所・日時 ○一本松総合運動公園体育館 (サン・アリーナ)  4月21日(日)21:10~ ■議員定数の変更  輪島市議会議員選挙の議員定数が変更となります。 【前回】17名 → 【今回】15名 ■不在者投票  投票日当日に出張や旅行などで輪島市外に滞在し、投票所へ行くことができないと見込まれる方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。  あらかじめ、『不在者投票宣誓書(兼請求書)』で輪島市選挙管理委員会に投票用紙をご請求ください。投票用紙の郵送に時間を要しますので、請求はお早めにお願いします。 ※市外で修学する学生の選挙権については、輪島市に住民票があっても、生活の本拠が修学地とみなされた場合は投票することができません。 ★『不在者投票宣誓書(兼請求書)』は、輪島市選挙管理委員会公式ホームページよりダウンロードできます。   https://www.city.wajima.ishikawa.jp/docs/2013041600014/ ■各投票所の開閉時刻  投票所は7:00に開所します。閉鎖時刻は投票所により異なりますので、下表にてご確認ください。 投票区 投票所閉鎖時刻 投票所 第1 20:00      輪島市役所1階 玄関ホール 第2 20:00 輪島市ふれあい健康センター1階 検診ホール 第3 20:00 輪島市立鳳至小学校体育館 第4 20:00 輪島市立鳳至公民館講習室 第5 20:00 輪島市立港公民館和室 第6 20:00 輪島市立大屋公民館集会室 第7 19:00 輪島市光浦多目的集会施設和室 第8 19:00 旧輪島市立二俣小学校職員室 第9 19:00 旧輪島市立滝又小学校教室 第10 19:00 上大沢集会所和室 第11 19:00 輪島市立西保公民館会議室 第12 19:00 下山集会所和室 第13 20:00 輪島市立河原田小学校体育館 第14 19:00 輪島市立河原田公民館集会室 第15 19:00 輪島市立三井保育所遊戯室 第16 19:00 洲衛集会所和室 第17 19:00 石川県奥能登総合事務所1階 入札室 第18 19:00 仁行集会所和室 第19 19:00 市ノ坂地域交流センター広間 第20 20:00 輪島市立鵠巣小学校体育館 ミーティング室 第21 19:00  輪島市立鵠巣公民館和室 第22 19:00  輪島市立南志見公民館研修室 第23 19:00     名舟町集会所大広間 第24 19:00     輪島市ふるさと体験実習館研修室 第25 19:00     石川県輪島水泳プールミーティング室 第26 19:00     金蔵集会所和室 第27 19:00     旧輪島市立東小学校体育館 第28 20:00     輪島市町野多目的集会施設1階 会議室 第29 20;00     輪島市役所門前総合支所1階 会議室 第30 19:00     輪島市門前保健センター多目的ホール 第31 19:00     輪島市立諸岡公民館大集会室 第32 19:00     輪島市立黒島公民館会議室 第33 19:00     下本郷地区集会所集会室 第34 19:00     輪島市立本郷公民館集会室 第35 19:00     上本郷地区集会所集会室 第36 19:00     輪島市立浦上公民館多目的ホール 第37 19:00     皆月地区多目的集会所研修会議室 第38 19:00     五十洲集会所 第39 19:00     輪島市立剱地公民館大研修室 第40 19:00     JAおおぞら仁岸ふれあいセンター 第41 19:00     輪島市立阿岸公民館会議室 第42 19:00     小山地区集会所集会室 -------------------------------------------------------- 固定資産課税台帳等の縦覧および閲覧について  問い合わせ 税務課資産税係 TEL0768-23-1126        地域生活課   TEL0768-42-9916 -------------------------------------------------------- ■期間  4月1日(月)~5月31日(金)まで  (土・日・祝日は除く) ■会場  輪島市役所税務課、門前総合支所地域生活課 ■必要なもの  印鑑+本人確認書類(※) ※本人確認書類  顔写真付きのものは1点、顔写真のないものは2点必要となります。  【顔写真付きの本人確認書類】  ○運転免許証  ○個人番号カード  ○写真付き住基カード  ○身体障害者手帳  ○パスポート などのうち1点  【顔写真のない本人確認書類】  ○保険証  ○介護保険証  ○年金手帳  ○学生証  ○個人番号通知カード などのうち2点  上記の期間中、会場には土地および家屋価格等縦覧帳簿が備え付けられます。所有者(納税義務者)の方は、土地または家屋について、課税台帳に登録された価格と市内の ほかの土地または家屋の価格とを比較することができます。(門前地区分については、門前総合支所にてご覧いただけます。)  また期間中は、固定資産課税台帳の閲覧が無料となります。(期間外では、1件当たり300円の閲覧手数料が必要となります。)ご自身が納める固定資産(土地・家屋・償却資産)の 異動状況(売買・取り壊し・評価など)を自ら確認する機会として、ぜひこの縦覧期間をご活用ください。 -------------------------------------------------------- 『こどもの医療費受給資格者証』の変更について  問い合わせ 福祉課 TEL0768-23-1161 --------------------------------------------------------  元号の改正に伴い、資格者証の表記を一部変更します。すでに資格者証をお持ちの方については、新たな表記のものを再発行し、4月上旬ごろに郵送します。  新しい資格者証が届きましたら、古いものと交換し、古いものはご自身で破棄してください。 ■変更内容  資格者証内の有効期間の表記  (旧)和暦表記 → (新)西暦表記  【例】有効期間:平成18年2月1日~平成36年3月31日まで   → 有効期間:2006年2月1日~2024年3月31日まで ※氏名や住所など、登録した資格内容に変更があった場合は、福祉課または各支所・出張所までお申し出ください。 -------------------------------------------------------- 『心身障害者医療費助成』の振込日の変更について  問い合わせ 福祉課 TEL0768-23-1161 --------------------------------------------------------  毎月5日のお振り込みとなっている心身障害者医療費の助成について、5月5日は皇位継承に伴う10連休中のため、大型連休明け7日(火)のお振り込みとなります。あらかじめご承知ください。 -------------------------------------------------------- きこえと補聴器の基礎知識  問い合わせ 福祉課 TEL0768-23-1161 --------------------------------------------------------  補聴器について気になることはありませんか。認定補聴器技能者が、きこえと補聴器について解説します。お申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。 ■日時  4月9日(火)14:00~15:00(補聴器相談会:14:00~16:00) ■会場  輪島市役所1階 中会議室 -------------------------------------------------------- 輪島市 市政バスのご案内  問い合わせ 生涯学習課 TEL0768-23-1176 --------------------------------------------------------  市内の市民団体およびグループを対象に、市内の施設や文化財などの見学を通じて、市政や郷土などに対する理解を深めていただくことを目的として『市政バス事業』を実施します。 皆さまぜひご利用ください。 ■対象  市政について学習意欲のある10名以上20名以下の団体(18歳以上の輪島市民で構成される団体) ■運行期間  4月17日(水)~11月27日(水)の  期間の水曜日(月2回程度実施予定) ※国民の祝日に当たる場合は運行しません。 ※乗客の安全面の配慮等から、冬期(12月~3月)は運行を休止します。 ■お申し込みについて ①受付期間  原則、ご利用を希望する日の30日前まで(4月を除く。) ②お申し込み方法  生涯学習課までお問い合わせください。 ③対象地区 a 漆の里コース(輪島市街・大屋・三井地区方面) b 禅の里コース(門前地区方面) c 平家の里コース(町野・南志見地区方面) d 間垣の里コース(西保地区方面) ※a~dのコースの中から一つを選択し、見学先としてコースに含まれる施設を2か所以上選択してください。(コースの詳細については生涯学習課までお問い合わせください。) ※コースおよび希望見学先の選択によっては、ほかのコースと組み合わせることも可能です。 ※市民の他地域との相互理解・交流を図る観点から、原則、お住まいの地域以外のコースを選択してください。 ④お申し込み先  輪島市教育委員会生涯学習課  〒928-0001 輪島市河井町20部1番地1  TEL0768-23-1176  FAX0768-23-1129  Mailshougai@city.wajima.lg.jp ■その他  昼食代や有料施設利用料などは参加者の方のご負担となります。 ※市の施設に係る入場料および利用料は減免可能です。 -------------------------------------------------------- 就学援助・育英資金制度のご案内  問い合わせ 学校教育課 TEL0768-23-1171 -------------------------------------------------------- ★就学援助制度  経済的な理由などにより就学が困難な小・中学校生の世帯に対して、学用品費など就学に係る費用を助成します。 ■対象  次のいずれかの条件に当てはまる方 ◯生活保護を受けている場合 ◯世帯全員の市民税が非課税の場合 ◯国民年金が免除されている場合や国民健康保険税が減免されている場合 ◯児童扶養手当が支給されている場合(児童手当ではありません。) ◯そのほか、経済的に就学援助の必要があると認められる場合(民生委員の所見が必要となります。) ■お申し込み期間  4月1日(月)~26日(金)まで ※ただし、申請期間を過ぎた場合でも、制度の対象となる事由が発生した世帯については、随時申請を受け付けます。 ■お申し込み先  在籍する小・中学校 ■お申し込み用紙の設置場所  市内の小・中学校 ※小・中学校の新入学に係る学用品については、ご希望により入学前に支給することも可能です。詳細は学校教育課までお問い合わせください。 ★輪島市育英資金制度  大学などに在学する方を対象とした無利子の貸付制度となります。 ○貸付額 月35,000円 ○貸付期間 最大4年 ○返済期間 最大12年 ■対象  次の全ての基準を満たす方 ①保護者などが市内に居住している ②前年度までの学業成績が次の基準を満たしている (1)高等学校の場合は、評定平均値が3.5以上 (2)大学などの場合は、平均を超える評価による取得単位の割合が60%以上 ③世帯の経済状況が次の基準を満たしている (1)生活保護世帯を1とした場合に、2.5以内であること ※そのほか、連帯保証人(世帯以外の方)が必要となります。 ■貸付人数  6名(予定) ※お申し込み多数により選抜する場合は、世帯の経済状況により行います。 ■お申し込み期間  4月1日(月)~30日(火・祝)まで ※当日消印有効 ■お申し込み・お問い合わせ先  輪島市教育委員会学校教育課  〒928-0001 輪島市河井町20部1番地1 ◎輪島市だより -------------------------------------------------------- 6名と2団体を表彰 輪島市文化賞表彰式 --------------------------------------------------------  2月23日(土)、輪島市文化会館において、輪島市の文化の振興および発展に寄与された個人・団体が表彰されました。  受賞された方々は次のとおりです。(敬称略) ▼文化賞  飛岡みのる(茶道) ▼文化功労賞  舘  しげ(華道)  田中 幹郎(郷土芸能)  新橋 知子(文芸)  伊藤 恵子(郷土芸能)  竹中 栄信(郷土芸能) ▼文化奨励賞  琴生流Ohつぼね(郷土芸能)  輪島高等学校和太鼓部(学術) ◎暮らしのお知らせ・募集案内 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ★今月の納税等 納期限 5月7日(火) 国民健康保険税(第1期)、後期高齢者医療保険料(第1期) ★補聴器相談(出張点検) ■輪島市役所1階中会議室  4月2日 (火)10:00~12:00  4月17日(水)10:00~15:00 ■輪島市役所1階農林水産課ミーティングルーム  4月9日 (火)14:00~16:00 ■門前総合支所  4月11日(木)10:00~12:00  4月26日(金)10:00~12:00 ■町野支所  4月4日 (木)10:00~11:30 ★やすらぎの杜(火葬場)休業日  問い合わせ TEL0768-23-4194  今月の休業日はありません ★市民相談 ■輪島市役所2階市民課(総合相談)  問い合わせ 市民課 TEL0768-23-1131  4月9日 (火) 9:30~12:00 ■門前総合支所101会議室(総合相談)  問い合わせ 地域振興課 TEL0768-42-8720        地域生活課 TEL0768-42-9916  4月17日(水) 9:30~12:00 ■町野公民館2階研修室(行政相談)  問い合わせ 総務課 TEL0768-23-1111  4月16日(火)10:00~12:00 ■南志見公民館  問い合わせ 総務課 TEL0768-23-1111  今月はお休みです。 ★教育相談  輪島市教育相談室 TEL0768-23-1173  平日 9:00~17:00 ★行政相談  県政に対する意見、要望、苦情などを受け付けています。  行政相談室 TEL0768-26-2303 ★多重債務相談(石川県司法書士会)  電話無料相談  平日 10:00~16:00  TEL 076-292-8133 ★弁護士相談(要予約)  4月25日(木)13:00~  輪島市社会福祉協議会  問い合わせ 輪島市社会福祉協議会 TEL0768-22-2219 ★カウンセラーによる相談(要予約)  輪島市社会福祉協議会  4月5日(金)、12日(金)、19日(金)、26日(金)  いずれも 9:30~12:00  問い合わせ 輪島市社会福祉協議会 TEL0768-22-2219 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- -------------------------------------------------------- 福祉・介護の仕事 セミナー&個別相談  問い合わせ 石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター        TEL076-234-1151 --------------------------------------------------------  石川県福祉の仕事マッチングサポートセンターは、ハローワークに出張し、介護の仕事や資格取得、職場体験などについてのセミナー、 福祉・介護の仕事に関する質問、相談をお一人ずつお受けする個別相談を行っています。お気軽にご利用ください。 ※雇用保険受給者の方は、求職活動実績になります。 ◆開催会場・日時 ○ハローワーク輪島3階 会議室  4月16日(火) ▼セミナー  10:00~10:45 ※5分前までにお集まりください。 ▼個別相談  10:50~11:30 ※当日は、個別相談受付番号札を取ってお待ちください。 -------------------------------------------------------- 心のバリアフリー作品展  問い合わせ 石川県能登北部保健福祉センター 健康推進課        TEL0768-22-2011 --------------------------------------------------------  毎年4月2日は『世界自閉症啓発デー』であり、4月2日~8日は『発達障害啓発週間』です。  自閉症および発達障害児者の絵画や書道などの『心のバリアフリー作品展』を開催します。作品展を通じて自閉症や発達障害について、個々の特性や障害を理解する きっかけにしませんか? ◆展示会場・期間 ○のと里山空港2階 PRコーナー  4月2日(火)~8日(月) -------------------------------------------------------- 看護の日・看護週間  問い合わせ 公益社団法人 石川県看護協会        TEL076-232-3573 --------------------------------------------------------  『5月12日は看護の日 看護の心をみんなの心に』をメインテーマに、5月12日~18日を看護週間と定め、看護のイメージアップを図り、『看護の心』をお伝えします。  看護週間中は看護体験などさまざまなイベントが予定されています。詳しくは、石川県看護協会の公式ホームページをご覧ください。 -------------------------------------------------------- 能登法律相談センター  問い合わせ 金沢弁護士会 TEL076-221-0242 --------------------------------------------------------  金沢弁護士会では、珠洲市産業センターおよび能登町役場にて法律相談を実施しています。平成31年4月~6月の相談日程は次のとおりです。 ◆相談会場・日程・担当弁護士 ○珠洲市産業センター 相談日  担当弁護士 4月5日 (金) 中上 勇輔 6月7日 (金) 堀江 重尊 ○能登町役場 相談日  担当弁護士 4月26日(金) 中上 勇輔 5月24日(金) 宮崎昇一郎 6月28日(金) 中上 勇輔 ※担当弁護士が変更となる場合があります。 ◆相談時間  13:30~16:00の間で30分以内(先着5名(組)まで) ※予約順に時間が決まります。 ◆相談料  無料 ◆予約方法  相談日前日の17:00までに金沢弁護士会へ電話で予約 -------------------------------------------------------- 新商品開発を支援します  問い合わせ 漆器商工課 TEL0768-23-1147 --------------------------------------------------------  輪島市では、地元輪島の資源などを有効活用した新商品などの開発を支援します。 ◆補助金額 ①研究開発  補助率1/2 限度額200万円 ②販売促進  補助率1/3 限度額100万円 ③開設準備  補助率1/2 限度額300万円 ◆受付締切 ①6月21日(金)まで ※当日消印有効 ②および③の申請は、①研究開発の終了後となります。 -------------------------------------------------------- のとキリシマツツジオープンガーデン2019  問い合わせ 石川県奥能登総合事務所 企画振興課        TEL0768-26-2303 --------------------------------------------------------  4月中旬~5月中旬まで、輪島市・珠洲市・穴水町・能登町の74か所および志賀町土田の郷にて、のとキリシマツツジがある個人のお庭などが公開されます。  お庭の場所や開花情報(毎週2回更新)は、『うぇるかむ奥能登』ホームページ、または道の駅などで配布されているパンフレットをご確認ください。